PC メモ: 2007年12月アーカイブ

 Core2Duoといえば「デュアル(クワッド)コアプロセッサ」なんですが、
XP Homeを使っていて気になるのは、
ちゃんとCPU2個分認識しているのかなって所です。
愛用しているメモリやCPUの状況表示ソフト「メモリクリーナー」では、
CPUの負荷が50%をなかなか超えないんですよね。
って事は片方のCPUは、年中遊んでいるのかなって心配?
になってしまいます。
せっかくCore2Duoにしたんだから、
フルに性能を発揮させたいというのが人情です。(なんのこっちゃ)
タスクマネージャーを開いてもCPUは一つしか認識してないし。
やっぱりデュアルCPU公式対応の
XP Professionalにしないとダメなのかなと
購入を検討していたのですが、
ネットを探してもHomeとProfessionalの
ベンチマークの比較が無いんですよね。
効果があるのか無いのかわからないのに
購入するのもちょっと躊躇しますし。
と何気に検索していたらHomeでクワッドコアを認識している
タスクマネージャーの画像を見つけまして。
アレレ?なんでやねん。うちはCPU一個しか認識してないぞ、
と思っていたらなんとタスクマネージャーの設定を変更しないと、
表示されないんですね。購入する前に気づいてよかった。

では、設定方法です。

タスクマネージャーから、「表示」をクリック。



task01.jpg


CPUの履歴>CPUごとに1つのグラフを選択



task02.jpg


無事認識されました。



task03.jpg

以上です。



↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)
 IEやFireFoxでブラウジングしていると、読み込みに失敗したり、
アクセス速度が低下するケースがあります。Pingを打っても正常なのに、
サイトの読み込みがいつまでたっても完了しなかったり、
変なヘッダ情報が画面上部に現れる場合は、
デバイスドライバーを最新版にアップデートすると改善する場合があります。
お試しあれ。
LANチップやドライバーを疑って、別のPCI-LANカードを取り付けて、
テストしてみても改善しなかったのですが、
ASUSではなくINTELのサイトで配布しているP35チップセット最新INFファイルを使ってアップデートする事で改善しました。
クロックスピードが速すぎて、レガシーデバイスがついていけないのかな?
データが欠損してリトライを高速で繰り返しているぽかったです。
ウィルスバスターと言えばノートン先生と並ぶ人気セキュリティーソフトの一つです。
近年のパソコンの普及に伴い、一家に一台から1人一台の時代になり、
毎年購入する必要のあるセキュリティーソフトは、家計にとっても結構負担になります。
そんな中で1本ソフトを買うと3台迄利用可能という太っ腹な仕様で人気のウィルスバスターシリーズですが、購入してから「アッ!!」ていう人も少なからずのようです。
というのもバージョンが「2008」になってから、
こっそりWindows2000が「未対応」となっているからです。
たしかにパッケージに書いてマス。
けど、ウィルスバスターを買ってしまうユーザーさんにOSの判別をしろっていうのも
トレンドマイクロさん、酷じゃないですか。
VBAマクロバリバリのユーザーさんでも自分が使っているOSなんて普段意識してないですから、結構このワナにハマっている人多いようです。
という訳で、解決方法をご紹介します。


まず、下記のリンクをクリックしてトレンドマイクロのダウンロードページに移動します。

http://jp.trendmicro.com/jp/downloads/index.html


「最新版ダウンロード一覧」を選択します。
(下記は参考画像です。クリックしても移動しないよ〜なんてボケないように。)
trend01.jpg

「最新版ダウンロード」からウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティを選択します。
trend02.jpg

「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」との表示を確認して、青丸で囲ったプログラムをダウンロードします。
trend03.jpg

もしパソコンの中にウィルスバスターの様なセキュリティソフトが入っていれば、
面倒でも、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からあらかじめ削除する必要があります。
ウィルスバスターの過去バージョンを使ってした人は忘れずにアンインストールをしてください。
あとはダウンロードしたプログラムをテキトウにクリックするとインストール開始します。
インストール手順は2008と変わりありません。ついつい忘れがちですが、ユーザー登録を必ずおこないましょう。
ユーザー登録後は3台迄、ウィルスバスター2007と2008を併用する事が可能です。
登録後一年間利用できるサービスなのですが、
2007年版は2008年末までしか利用できませんので、
納得の上でご利用ください。
結局Windows2000ではウィルスバスター2008は、使えないって事なのですが、
2007にダウングレードできるって所が今回のポイントです。


↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)
 最近IEがクラッシュするなんて、めったにお目にかかれませんが、 たまたまGyaoを見ようとしたら、いきなりIEがクラッシュするトラブルに見舞われたので、
対処方法をまとめてみました。
クラッシュ時に現れる、マイクロソフトに送信しますか?というメッセージボックスのクラッシュ内容に「indiv02.key」という文字列があったらビンゴ!!です。

手順は、簡単です。

テスト環境
OS:XP Home SP2
Windows Media Player 11
IE6.0

 GyaoやYahoo!動画等、著作権保護されたコンテンツを視聴しようとすると、IEがエラーやクラッシュする事があります。
クラッシュする原因のひとつにWMP11のDRM管理機能のトラブルが挙げられます。
ここでは、簡単にクラッシュ原因を除去する手順を紹介します。
まず、ゴミ箱をクリアしておきます。
(特に必要な作業ではありませんので熟読した上で任意で…。)


エクスプローラーでDocuments and Settings>All Users>DRMを開きます。
drm.jpg

上記赤丸でかこってある「DRM」フォルダをクリックして開きます。
上記に表示されているファイル名と似たファイルがあればOKです。
お使いの環境によって表示されるファイル名は異なります。
上記ファイルと全く異なるファイルが表示された場合は、開くべ きフォルダを間違っている可能性があります。
再度、フォルダ名を確認してみましょう。
フォルダ内にあるファイルを全て削除します。
念の為、IEの ツール−インターネットオプション−全般タブ を選択して、履歴やキャッシュファイルを削除しておきます。
IEを再起動させてから、Gyao等のコンテンツプロバイダーにアクセスします。
以上です。
この作業を実施すると、有料で購入したコンテンツ(iTunes Store)で購入した音楽ファイル)が使用できなくなる可能性がありますので、
自己責任でどうぞ。たぶん大丈夫です。(;・∀・)
不具合が発生したら、ゴミ箱から削除したファイルを元に戻してください。


↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)

検索

キボウのカケラ

世界天文年 IYA 2009

最近のトラックバック

このアーカイブについて

このページには、2007年12月以降に書かれたブログ記事のうちPC メモカテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブはPC メモ: 2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1