「流れ」が変わっています。

subetta++
  | | トラックバック(0)
地球外知的生命体の存在について
将来的に公開しようっていう、「流れ」を
感じる事が多くなってきました。
特にMROのカラー画像の全面公開によって、
火星の地表にある人工構造物の存在が
近い将来、メディアを通して全世界に紹介される
事は、時間の問題だろうと今日まで思っていました。

しかし、なんというか、残念な事にどうも
「流れ」が逆の方向に向かっているのかもしれません。

一体全体何を根拠にって話になるんだけれど、
Subettaが公開している画像のソースであるJP2画像に
大幅な「修正」を加えられている事に気づいたからです。

MD5がどうやらこうやらって細かい話ではなく、
単純にファイルサイズが大幅に変化しています。

ファイルサイズの変化によって
これまで、公開していた、座標データが
使えなくなる可能性がでてきました。
これは、とどのつまり
Subettaが公開している
画像の信頼性の根本が否定される事になり、
かなりマズイと感じています。
さて、どうしたもんでしょう。(笑)

ホームページで公開している、
「火星の都市3」北メリディアニ(古代遺跡編)の元画像、
ID:PSP_002324_1815を例にあげると、

PSP_002324_1815_RED.jp2
(grayscale, map projected)

2007/05/27 約490MB
2008/02/03 約580MB

このファイルサイズの変化をどう見るか、
まあ、実際に確認する前の段階でアレコレ考えても
仕方ないのですが、アリ大関係者の人、
つらいだろうなあ。
ファイルサイズの違う、
データに同じファイル名を使うって時点で、
結構「ヤバイ」状況なのかも。

誰かさんみたく、処理方法をカイゼンして
再アップしているだけだったりして。

いたずらに「偉い人」を刺激するような言動や、
画像のアップは、慎んだ方が良いのかもしれません。(笑)

Subettaが公開している画像のカラー版が、
いつの間にか公開されていたので、喜び勇んで
ダウンロードしたのですが、解像度の低下に
かなり落胆してしまい、上記の様な変な文章を
書いてしまいました。読み流してくださいマセ。

もう「流れ」は、変えられない。って、

勇気と自信を持とう!

さて、話は変わって、JP2カラー画像についてなんですが、
公開している、RGBカラーがデータ圧縮によって、
解像度が軒並み低下しているようです。
まあ、あたり前といえばあたり前の話なんですが、
色の再現性より、解像度を優先する場合は、
「JP2 PRODUCTS(Download)」コーナーから、
IRB color(map projected)
を落とした方が良いでしょう。

カラー画像が公開されてから、
かなり時間が経ちますので、
ネタとしては、賞味期限切れなんですが、
まあ一応。

↑とカキつつ、下記画像は、RGBな
(すみません、さっき比較したばかりなので)
psp006610_2035_RGB.jp2です。
では、謹んで、アップしちゃうぞ(笑)。


psp006610_2035rgbx1575y44018.jpg

(C)NASA/JPL/University of Arizona




↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「流れ」が変わっています。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.hi-rise.net/mt/mt-tb.cgi/40

検索

キボウのカケラ

世界天文年 IYA 2009

最近のトラックバック

このブログ記事について

このページは、subetta++が2008年2月 3日 14:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ついつい釣られてしまう。悲しい習性。( ;∀;)」です。

次のブログ記事は「新旧ファイルの比較」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1